メニュー
メールでお問い合わせ
RECRUITMENT採用情報
    1. 株式会社タップホーム
    2. 採用情報TOP
    3. よくある質問

    よくある質問FAQ

    選考について

    外国籍を所有していますが、応募できますか?
    外国籍を所有している方でも応募可能です。今後も、人材のグローバル化をより進めていきたいと考えています。
    現在は約20の国と地域の方が在籍しています。
    (新卒入社の場合)入社前にホテルやITに関する知識を身に付けておく必要はありますか?
    あるに越したことはないですが、必須ではありません。
    入社後、研修やOJTがありますので問題ありません。
    遠方に住んでいますが、WEB面接は可能ですか?
    可能です。面接日程調整のうえ面接時接続用のリンク先をご案内いたします。

    入社後について

    出張の頻度はどのくらいですか?
    部署によって異なりますが、出張の多い部署では、週に1~2回出張が入ることがあります。
    お客様が全国に各地にいらっしゃるため、出張の合計日数が月の半分以上になる方もいます。
    部署異動はありますか?
    採用された部署での勤務になりますが、本人の適性や希望により、異動する可能性もあります。
    結婚・出産後も働くことはできますか?
    もちろん可能です。結婚・出産後も活躍している社員がいます。
    また、育児休業からの復帰後は、時短勤務も可能です。
    研修内容について教えてください

    新卒採用と中途採用では、研修内容とスケジュールが異なります。

    ■新卒採用

    新入社員マナー研修(社内)社会人としてのマナーや心得を学びます。(昨年度実績3日間)
    新入社員研修(社内)会社の規則や社内システムについて学びます。(昨年度実績2日間)
    プログラミング研修(社外)※プログラミングの基礎を学びます。(約2ヵ月間)
    eラーニング&OJT上記の研修が終わり次第、eラーニングでタップシステムについて学びながら、OJTを行います。
    ※新卒SEのみ

    ■中途採用

    新入社員研修(社内)会社の規則や社内システムについて学びます。(約1日間)
    eラーニング&OJT上記の研修が終わり次第、eラーニングでタップシステムについて学びながら、OJTを行います。
    在宅勤務は可能ですか?
    在宅勤務が可能な部署につきましては、上長と相談の上、在宅勤務での就業が可能です。

    制度について

    休暇制度について教えてください

    休暇制度についてご紹介します。

    ■年末年始休暇(前年度実績:4日間(土日祝日を除く))

    ■慶弔休暇

    ■年次有給休暇(半日、1時間単位でも年次有給休暇を取得できます。)

    ■子の看護休暇

    ■介護休暇

    ■出産休暇

    ■育児・介護休業

    福利厚生制度について教えてください

    現在の福利厚生制度についてご紹介します。今後も新たな制度を検討していきます。

    ■通勤手当支給

    経済的最短経路の1ヵ月分定期代を全額支給します

    ■職位・職務に応じた各種手当(地域手当、管理職手当、営業手当等)支給

    職位・職務に応じて各種手当を支給します。

    ■在宅勤務手当支給

    長期的な在宅勤務者には在宅勤務手当を支給します。

    ■資格手当支給

    TOEIC700以上、基本情報技術者試験取得者等に対して手当を支給します。

    ■資格受験料支給

    語学系資格、IT技術系資格、簿記等の試験合格時に受験料を支給します。

    ■慶弔金支給

    社員およびその家族の冠婚葬祭等にあたっての慶弔金を支給します。

    ■関東ITソフトウェア健康保険組合の各種サービスを利用

    宿泊施設、スポーツ施設、レストラン等を割引価格で利用できます。
    https://www.its-kenpo.or.jp/

    ■インフルエンザ予防接種費用補助

    インフルエンザの予防接種の費用について、全額補助が出ます。(前年度実績有)

    ■ピアボーナス制度

    従業員同士が互いに称賛する制度があります。

    ■eラーニングの利用

    顧客に提供させていただだいているシステムをeラーニングで学べます。

    ■社内勉強会への参加

    社長自らが各種IT技術についてオンラインで勉強会を開催しています。

    ■退職金制度(確定給付企業年金制度)

    企業が掛金を毎月積み立て(拠出)し、企業年金基金において積立金を管理・運用を行う制度です。
    退職後、積み立ててきた年金資産を一時金(退職金)、もしくは年金の形式で受け取ります。(但し勤続年数3年以上)

    ■ウォーターサーバー、ホットコーヒー無料

    ウォーターサーバー、ホットコーヒーを無料で利用できます。

    ■高級リゾート会員権の利用

    リーズナブルな価格で高級リゾートに宿泊できます。

    会社について

    男女比について教えてください
    男性約7割、女性約3割の比率となっています(2025年4月現在)
    年齢構成について教えてください
    全社の平均年齢は36.1歳です。全体の約7割が20~30代の社員となります。(2025年4月現在)
    問い合わせ窓口はどこですか?
    お問い合わせはこちらのフォームからお願いいたします。
    服装に規定はありますか?
    基本的にはオフィスカジュアルとなります。但し、お客様とお会いする際にはスーツ着用をお願いします。
    • タップアワード
    • セミナー&展示会
    • タップユーザー会
    • 国際ホテル・レストラン・ショー